レイクトラウト問題解決は2025年と予測
続けて書く. 1994年に初めて記録されたレイクトラウトを駆除する計画がすぐさま実行に移された. 2017年現在までに駆除された本種の総計は実に240万個体に上る.すごい数だ.2016年単年度でも36万尾が捕獲されている.その背景には,ユニークな取組があった.2009年から...
イエローストーンにおける外来魚管理
2018年6月,ワイオミング州に学生として住んでいた時代に初めて訪れて以来,通算4度目のイエローストーン国立公園を訪問した.イエローストーンレイクの畔で国立公園局のパークレンジャーに話を聞いた.ベテランの女性レンジャーだった....


知床調査2016
相泊港からチャーターしたボートで行くことおよそ20分.半島先端に近いモイレウシ川です.初めて行きました.オショロコマの密度高そうです.ここには夏に戻ってきてショッカー調査を実施します. ポンシュンカリコタンの魚道.さすがに季節が早すぎて,カラフトマスもサクラマスも姿は見えま...


知床調査2016
おなじみの羅臼岳です.雪渓あちこちに残っていました. ルシャのエゾシカたち.


知床調査2016
2016年最初の知床調査.今回はルシャ,テッパンベツにも足を伸ばしました.特別保護地区に入る許可を予め環境省から取っています. 知床林道をいくと,左手は絶景続き.おそらく,硫黄川からの流出成分でしょうか.海面が変色していました....


Native cutthroat trout conservation
I just stole this photo from the web page of Wyoming Game and Fish Department. I think this shows a great way to present to general...


北海道のニジマス調査
These are the rainbow trout we collected in a small stream in Shiretoko Peninsula, Hokkaido. They have encroached into more than 90...


My latest visit to Wyoming and Colorado
I paid a visit with Dr. Frank Rahel at University of Wyoming where I gave two informal seminars. One at the Brownbag Seminar and the...


Native fish propagation in Arizona
At the Bubbling Pond Fish Hatchery near Sedona, Arizona, the State Game and Fish rear endangered fish species and stock them in the...


アリゾナ州の孵化場で養殖されている絶滅危惧種
コロラド川水系の絶滅危惧種レイザーバックサッカーの幼魚.アリゾナ州セドナの州立水産試験場で養殖され,放流されている.